そのクロス、クロスの上で手がすべりませんか?
【 GRI布 ( 消臭・抗菌 ) スベリ止め付 ワイピングクロス のご案内】
メガネ拭き、タッチパネルのお手入れに
*GRI布 5つの特長*
◆マイクロファイバーで汚れがスッキリきれい
◆スベリ止め付きでシッカリ拭ける
◆ELMで消臭・抗菌
繊維製品の4大悪臭 82~99%カット
◆洗って繰り返し使える
◆陰干しもOK
マイクロファイバーを使用したワイピングクロスの片面にスベリ止め加工を施すことにより、手指がすべらずにシッカリ物を拭くことができます。
メガネ、スマートフォン、タッチパネル、パソコン、鏡などのお手入れにご使用いただけます。
手が乾燥する季節、特にオススメです。
*ELMとは*
ELM (エルム) とは、天然鉱石の力で悪臭の原因物質を臭わない物質に変えることができる消臭・抗菌素材です。
従来の消臭機能のある製品は、天日干しが必要な物もありましたが、ELMは空気中の水分と反応して効果を発揮するため、陰干しでも消臭効果に影響はありません。
繰り返しのお洗濯でも消臭効果が続きます。
抗菌について、黄色ブドウ球菌、肺炎かん菌、大腸菌に対する抗菌性試験において、18時間培養の結果、ELM加工の生地では菌数の減少がみられました。
※本製品は、ウイルスに効果はありません。
*繊維製品の4大悪臭とは?*
繊維製品において、アンモニア、酢酸、イソ吉草酸 (いそきちそうさん)、ノネナールの4成分が4大悪臭の原因といわれています。
●汗の臭い成分: アンモニア、酢酸、イソ吉草酸
●加齢臭の成分: ノネナール
イソ吉草酸は、足裏のニオイの原因物質といわれており、不快感を伴う刺激臭の元です。
ノネナールは、脂臭いニオイの元です。
〜GRI布の加工風景〜
GRI布のスベリ止めは、東かがわ市の三崎デザインさんで加工していただきました。
三崎デザインさんは、スベリ止め加工や昇華プリントを専門とされている企業で、ここで使用される素材は全て国産というポリシーを持たれています。
加工は1枚ずつ丁寧に、全て手作業で行われています。
発売前 【GRI布 スベリ止め付きワイピングクロス】
カラー: アイボリー / グリーン
サイズ: 20cm × 19.5cm
(大判で、メガネケースよりも長いサイズです。)
素材:
[クロス] マイクロファイバー
(ポリエステル 70%、ナイロン 30%)
[スベリ止め] PVC (ポリ塩化ビニル)・ELM天然鉱石配合
重量: 約15グラム
耐熱温度: 60℃
手洗いができます。(洗濯機をご使用の場合は、ネットに入れてください。)